障害と経済的問題を持つ高齢者の入居施設
救護施設
介護を必要としない65歳以上の高齢者で、低所得または生活保護を受けているなど、経済的な理由により居宅での生活が困難な方が入居する施設。支援員と呼ばれるスタッフが配置され、食事や健康管理、生活全般の支援を行います。
要介護認定 | 限定なし。 |
---|---|
費用 |
都・区市町村の費用負担基準 |
該当の施設 | 昭島荘 |
サービス利用までの流れ
-
入居相談
福祉事務所に入居相談・申込みを実施。
-
生活保護の認定
生活保護の認定の手続きはお近くの福祉事務所が行います。調査の上、救護施設へ入所申請されます。
-
施設見学
施設の見学や体験入所して施設を決めます。
-
ご入居
入所が決定すると、施設ご利用の契約書を結び、当施設のご利用が可能となります。入所日等はご相談の上決定します。