事業内容
利用なさる方、一人ひとりの価値観やライフステージを尊重し、仕事や日々の活動・体験を通して、地域の中で生活が継続できるよう支援する施設です。
更生施設利用の皆さんは園のバスで、授産施設利用の皆さんは公共交通機関を利用してそれぞれ通所しています。
- 生活介護事業
日常の生活支援においては、大きく三つのグループに分かれて活動していますが、利用なさる方一人ひとりに合わせた、支援計画を作り、活動を実施しています。
活動内容は、各種作業を通じて仕事の体験、外出や近隣の散歩、リラクゼーション、音楽を通して、心と体の健康維持増進を図ると共に、生活する力を養います。
一日外出やフリープランにより、その方に合わせた自己実現を支援いています。 - 就労継続支援(B型)事業
福祉的就労の場として、企業からの受託作業や自主生産活動における支援をしています。
利用者一人ひとりの希望にあわせて日常生活及び精神面での自立をめざし、地域生活や社会参加、企業就労が実現できるよう支援しています。
施設概要
開設 | 昭和57年4月1日 |
---|---|
敷地面積 | 1278.15平方メートル |
建物構造 | 鉄骨ALC造3階建 |
延床面積 | 1322.15平方メートル |
利用定員 | 生活介護40名 就労継続支援(B型)30名 |
所在地 |
〒173-0037 東京都板橋区小茂根3-12-21 TEL 03-3958-8831 FAX 03-3958-7791 |